2020年 09月 14日
さっき眠る前リビングでゆっくりしてるとき、息子に「ママは何になりたい?」と聞かれた
自分はバスの運転手になりたいんだ、と◎そうかそうか、と(^^) 私は何だろう〜 今より歌がじょうずになりたいかな?と答えると 「そういうんじゃなくてぇ 何になりたい?」と聞くから そうだなぁ…そしたら可愛いおばあちゃんになりたいかな!と答えた そうしたら笑って驚いて「えー!?ママがおばあちゃん?!」 すこし時間がたった後に「…ママがおばあちゃんになっても、ずっと大好きだよ」と言うから なんだか胸がギュッとなって、ありがとうねと息子を抱きしめた チラリと息子の顔をみると一生懸命涙をこらえてた そして「…死んじゃってからも、ずっと大好きだからね…」と言って泣き始めた 母親がいつか死んでしまうっていう事実に、頭の中で、初めて出会ったのだろう 子供の頃の、そういう恐怖のようなあの気持ちを、わたしもよく覚えているから、堪らない気持ちになった 「大丈夫大丈夫!心配いらない!そんなことはまだまだずーーーぅと、すっごい未来の話だからね!」 そう言うと、そっかぁ!とすぐに安心していたけれど◎ いつかポロポロとチクタクを 歌い捧げたいな、と思ったりした 大切に 生きるということ◎ *・*・・*・**・*・・・*・・**・・*・* 実家の自分の部屋をいよいよ綺麗にしてほしいという母の依頼で 実家に帰ればいつでもそばにあった思い出のものたちを整理し始めた もちろんそれは20年10数年ぶりの思い出との再会の連続になるわけで、ものすごいタイムスリップをしながらの作業! 改めて周りの、今まで出会ってきた人や出来事への感謝を深めることになった ありがとうの念を 宙に飛ばしまくり! そして、過去の自分に励まされたり、過去の自分の価値観に疑問を抱いたり…と、なかなかの心の労働量で 当然の如く作業は全然進まない…! でも大事にしてた古い日記をあっさりと捨ててしまった自分には驚いた。 古い自分を残しておくことよりも、自分をアップデートしたい気持ちが勝った。 *・*・・*・*・・*・*・・ そう、自分をアップデートの話は ここ数日じぶんの心を支配している話題。 いろんな場面で時代の流れが良いなと思う方向に変わってきていることを感じる、自然とそういう話題をキャッチしている日々。 その時々に自分の内側に違和感があれば、良い方向に正していきたいと最近強く感じている。 例えば、昔おもしろいと思っていたものに、あれ?これってもしかして深く掘り下げたところに差別意識があったのかな?と、気付いた時には過去の自分をきちんと省みたい。そして自分に真意を問い続けたい。 そして勇敢に自分をアップデートし続けていきたい。今より自分がなるべく良い生き物になることを目指して。 今よりしあわせが連鎖するせかいを目指して◎ *・*・・*・*・・*・*・・* うっすらお気づきかとは思うが、今回の日記はめちゃくちゃ長い。 謎だし地味だけど、このブログ史上一番の長さを目指して書いている。あ、全然酔ってません。 最近思うけど、ブログって好きだ!色々あるけど一番しっくり来てるかもしれない。だからなんだかんだ15年も続いているのかも。 一方的なアウトプットのようでいて、きっと私にとって大切な誰かが、それぞれの良きタイミングで覗きにきてくれている…かも…という見えない包容力と安心感。それとちょうど良い緊張感。 見えないあなたへ、本当にどうもありがとう◎ 色んなこと気にしすぎる癖のある私は、ほんとはSNSよりもこういう表現とやりとりがすきだ◎ *・*・・*・*・・*・・ さてさて夜更かししちゃったな でもおかげでブログ記事最長記録達成!!!!! …やっぱ地味〜笑 そしていよいよ秋の気配全開 今年もそろそろ創作意欲が高まってきそうです◎ みなさまも、すてきな秋のはじまりを…*
#
by soundnoji
| 2020-09-14 00:45
2020年 08月 06日
心の中の大事なポケットと、このブログは近いところにあるのだけれど
最近は心の方にだけしまっておくことが増えている だけど、このことはぜったいに忘れないように、記しておきたいとおもう◎ 先日、トムが亡くなって49日の夜に トムがさいごの挨拶をしに私に会いにきてくれた 眠ってる私の首もとにやわらかいトムの毛並みがふわっと通って、あれ?トム?と思ったそのあとすぐに 今まで感じたことのないほどの気持ちの良い、すごく強い強い風を浴びた それはまるで音のないことばの風のようで、ありがとうという想いの、わたしの身体が飛ばされそうな程の、強い強い風だった すぐにこれはトムの想いだと理解して、そして同時にこのままトムはそらにのぼってくんだな、と理解した わたしも現実には声は出てなかったけど、ありがとう!ありがとう!トム大好きだよ!と大声で返し、 しばらくすると強い強い風が止んだ あんなに気持ちの良い風に吹かれたのは、生まれて初めてだった 夜中だったけど、春の、お日様ぽかぽかの、大草原の中に居るみたいな時間だった◎ 宇宙とつながってる 安心感 連絡とりたいなーとおもってたひとから、突然連絡がきたり 良い感じな今日この頃 8月に入って東京はすっかり夏モード! 今年はあんまり出歩けなさそうですが、 庭プールでちゃぷちゃぷしながら、ぼちぼち夏を楽しみます◎ 皆さまもご自愛しつつ、良き夏を* 早くワイワイ、遊べますよーに!
#
by soundnoji
| 2020-08-06 11:13
2020年 06月 23日
愛猫トムが亡くなって、10日が過ぎた
目の前で命がなくなるのをみるのは、人生で初めてのことだった 21歳 病気ではなく 老衰 時間をかけて死に向かっていったトム こちらにも十分に心の準備をさせてくれて、最期まで、感謝しかなくて。 トムのインスタグラムはこのまま残しておこうと思う◎ 時空を超えて、トムの存在が誰かに届いて、何かを与えられますように(^^) https://instagram.com/tom.aka.tonton?r=nametag 最近はじぶんの音楽の録音も頑張ってます◎ 完成したら今度こそアウトプットする予定! この異常な春は、わたしの創作意欲に火をつけていったようです。 息子の幼稚園通いも6月から遂にスタート。 行ってしまえば楽しいみたいだけれど、まだまだ門の前まで連れていくのに毎朝苦労中…涙 毎朝のお弁当作りはなんだか妙に楽しくなってしまっていて、でもいつ普通のおにぎりに戻すかな…とちょっと色々心配になっているところ(^^) 今年も庭の紫陽花がとても綺麗で◎ 友達を呼んで紫陽花観ながらお茶会を開きたかったな〜〜!と 悔しい気持ちもありつつ。 来年叶えたいな◎ みんな、どうか、げんきで居てください◎ #
by soundnoji
| 2020-06-23 22:08
2020年 04月 23日
こんな春が来るなんて思いもしなかった
きっとだれもがそうだろう 私はと言うと、この1ヶ月くらいのほとんどを家の中と庭先で過ごしている 小さな子ども2人一緒となるとただ3食ご飯を作って遊んでお世話をしているだけでも本当にあっというまに日は暮れる むしろ今までよくあちこち出かけていたなぁ、と感心してしまうほど。 『ねぇねぇバイキンマン』とあまりにも自然な感じで話しかけられ、もはや1日のうちの3分の1はバイキンマン役をやって生きていると言っても過言ではないだろう そんな日々は息子いわく『なんか…しわわせだなあ』だそうで、 わたし自身もその『しわわせだなあ』に力をもらいながら、今この日々を生きている 色々とぐるぐる考えてしまうけど 毎日毎日考えは止まないけど とにかく今は、皆にどうか無事でいて欲しい。 それぞれじぶんのベストな行動を選んで どうにかこうにか、乗り切ろう ◎ 不安のベールをまとった心の中では 久しぶりにずっとじぶんの歌が鳴っている 心の中があつくって 歌いたくてたまらない なのでとりあえずうたっている 息子が、それ何のうた?と言うので 今日YouTubeを開いて、これママのライブです、と初めてライブ動画を観せたら じっと見つめながらちょっと身体がノッてて それが地味に嬉しかった #
by soundnoji
| 2020-04-23 22:24
2020年 02月 19日
ハロー宇宙
ここは湯河原 4人 並んで 私以外は寝息を立てて眠ってる 窓から見える 貴方の中で 4人 まんまるに抱かれて こんな瞬間のことを 奇跡とかって言うんだなって 溢れてくる そういう気持ち こんな満点の星空 いつぶりだったか 赤ちゃんだったことも 母親になったことも いつかこの心臓が止まることも 魂が永遠であることも 貴方の前では いつだって自然だ そして わたしがわたしで居られる時間はそう長くないのだ、と気付かされる 愛するひとに愛を伝えていこう ことば おんがく あそび りょうり わらい なみだ たぶん何だっていいから こころを込めて生きたいと 今改めて強く想った おやすみ宇宙◎ もうじき春の湯河原にて #
by soundnoji
| 2020-02-19 22:14
2020年 02月 07日
息子の週1の幼稚園 今朝ははじめてのお弁当つめながら ああもうこんなに時間が経ったんだわ と不思議な気持ちになった 違う場所からいまを覗いて観てるような そういう瞬間が時々ある そうやって、時々昔や未来に居る自分と交信する ここに繋がってる昔とこれからの全てを 愛でたい気持ちでいっぱいになる 出逢った人たち 出逢う人たち ありがとう◎ しあわせを祈ってるよ 眠る娘の横で久々の 静かなじかん きのうで生まれて4ヶ月が経った◎ 無事に育ってくれているだけで感謝しかないってのに、ほんとに手がかからず… なんて良い子なんだ!と驚かされる毎日。 早く母娘デートしたいなあ 夕食後ダラダラおしゃべりしたり、街をショッピングしたり、喫茶店でケーキ食べながら色んな話をしたり、手芸したり、うたったり、 一緒に色んなことができたら良いなあって、夢をね、みてるよ(^^) すくすく 大きく なあれ◎ 愛し愛されて 生きるのさ
#
by soundnoji
| 2020-02-07 10:39
2019年 12月 20日
クリスマスって、好きだな◎
子どもを産んでから尚更に たぶん、頭の中でずっとHappy christmas(War is over)が流れてるのもかなり大きい クリスマス時期のライブではカバーしてた、だいだいだいすきなうた◎ そしていよいよわたしの人生も ネクストステージにきたかんじがしてる。 グラデーションみたいなのじゃなくて、景色がぱっと変わるような。 この感覚は高校に入学した時にすこし似てるかも? 横にいるひとたちと やさしく手を繋いで この場所で、このわたしで、 ここから燃え広がってゆけ! 美しく! そう願っている。 たましいに、そっと、火をつけて◎ 愛こそ、すべて。 明日はカメラマン谷やんによる家族写真撮影 4人プラス1匹 あたらしいお家で。 トム、すごいなあ ほんとに、わたしの夢が叶っちゃったよ トム、ありがとう◎ 今の奇跡を、切り取ってもらおう(^-^)
#
by soundnoji
| 2019-12-20 22:37
2019年 10月 09日
おめでとう 生まれたての
かわいい かわいい 娘へ するりと トンネル くぐって やってきた ここは どんな世界? こころのままに のびのびと 生きて欲しい 泣いたり 笑ったり ひとを愛し ひとに愛され うつくしい奇跡たちに たくさん出逢って欲しい わたしは いまたぶん 人生でいちばん幸せなのだろうな というか、人生でいちばん出逢いたかったかもしれない想像を超えた感情で溢れてるというか… いやいやそんなこと言うのはまだ早いし、言いたくないのだけどさ!まだまだ人生これからだし!笑 でも、そんなふうに本気でおもうくらい いま、2人のこどもたちが愛おしくて愛おしくて、こころが無限にまるくなって、そこから溢れ出していく こんな気持ちを しずかに一人 こぼさないように抱きしめてる 特別な夜 ☽ #
by soundnoji
| 2019-10-09 22:50
2019年 10月 02日
秋×出産前=なぜか湧き上がる創作意欲
今回は、玉ねぎ染め、コースター作りからはじまり、かなり手織りに夢中になりました(^^) 大きめタペストリーを完成させて、満足満足◎ 1人目の時よりも、身体の中が出産に向かって早めに準備してる感じがする そして何より1回経験してるから、不安よりも色んな楽しみの方が大きい◎ そして、著しく成長している息子のことが愛おしくてたまらない今日この頃 早いもので来月で3歳◎ いろんなきもち、言葉にしておきたくても、なんだか言葉にならないようなことばかりだ こんなに特別に穏やかで鮮やかでふくよかな時間が いつまでも続くわけじゃないって わかってるからこそ 今のこの時間を 大切に 大切に愛したいな 切なくなって、時々泣いたりしながら(^^) 秋がどんどん好きになる 家族は私以外みんな秋生まれ◎ さあラストスパート 一緒にがんばろう、赤ちゃん!
#
by soundnoji
| 2019-10-02 00:00
| ダイアリー
2019年 08月 16日
台風一過を昔から愛している きらきらのお風呂上がりのこの町に びゅう〜と 風が吹き抜けていく わたしの心の中にも うつくしい晴天が あっという間に日々は過ぎ去って もう8月も半ば 早い うん、早すぎる! 時間の流れが年々早くなっていくことを肯定することに前は抵抗があったけど、もういよいよ認めざるを得ない そして認めたからには、やはり毎日を今まで以上に大切に生きていきたいきもち イベント事に関しては 全力フル稼働で楽しんでいきたいきもち 最近楽しいのはビニールプールに足をつけながら サーフミュージックを小さめに流して 無邪気に笑う水着姿の息子と 空を眺めたり うたったり いろんな話をしてみたり。 他には、庭で採れたミョウガを漬けたり パンを焼いたり アイスをつくったり。 (食べ物を出来るだけ1に近いところから作る事が昔よりすごく尊く感じて 楽しい!) ぼこぼこと蹴られ痛い程の胎動もなんだか嬉しくて、新しいいのちのエネルギーの凄みを感じたり。 夏がUターンしてく 10月がきて、この子が生まれる頃にはもう面影もない程に秋なのだろう どうか無事に、元気に、産まれますように◎ #
by soundnoji
| 2019-08-16 21:09
|
以前の記事
2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
|