2006年 05月 30日
不眠が解消した反動なのか、睡眠時間が半端じゃない。 そんな今日この頃のわたしは ヘンテコな夢ばかり見ている。 おとといなんて、なぜかわたし、ブルドッグを出産! しかも、ひいひいふー 言ってるわたしの隣りにうちの母が来て、 何故か、 「付き合ったるわ!」 と言い放ち、 50半ばの彼女も、付き合いで元気な赤ちゃんを産んでいた。おいおい 私は産まれてきた赤ん坊がブルドッグである事に少し違和感を感じながらも 真剣に名前を考え、おしめを取り替えたり、ふわふわの布に包んだりしていた。 おぎゃあ とも ワン とも言わない おとなしい我が子。 かわいいね◎ それくらいのところで、夢は醒めたが ブルドッグの子供をもつあの家庭の今後が、今もすごく気になっている。 昨日は インドネシアは昔沖縄だったんだよ、 とか ベトナムは幻の国、行けるもんなら行ってみ、だとか めっちゃ頭良さそうな学者に教えられ、夢から醒めた私は 世界の常識をめちゃくちゃにされていて本当に混乱した。 ただでさえ アホなのに 余計アホになっちゃった。 わたしの脳みそ、今夜も超B級ヘンテコムービー。 ▲
by soundnoji
| 2006-05-30 03:06
| ダイアリー
2006年 05月 29日
![]() 初めて東大の赤門をくぐりました。 理由は医学部校舎のまえで、ふりーぱてぃーが催されるから◎ 言葉と音楽に群がる人々の姿、それを包む空気は 気持ちをわくわくさせる。 降神を初めて生で聴いた。ほんとに神様が降りてきていたようだった。 平和な出来事をもっともっと起こしたい。私や身の回りの人の中だけでなく。音楽に耳を傾け体を揺らし笑っている人たちを見て、そう思った。 なにができるかなあ。なにかしたいよね、うん。考えなくちゃな。 あとやっぱり、イルリメさんが本当にかっこよかった◎というかああいうひとが大好きなんだ。必ずまた見に行こう! 終わったあとは残像カフェのレコ発にネストにきた。たのしかった◎ 現在本日の15杯目だが、はっきり言って、やっと少しほろ酔い!! アル中復活だわ。ああ うまいね酒◎ ▲
by soundnoji
| 2006-05-29 00:22
| ダイアリー
2006年 05月 25日
先日は「あっと!おどろく放送局」の生放送の番組に出させてもらいました◎
そのあと夜中まで居酒屋で飲んで ひしださんとの話がすごく楽しくてついつい吐くまで飲んでしまった◎ わたしは前世琉球王国の長老的なおばあだったかもしれないみたいです。 次回のノジコラボはひしださんで決定!あの素敵なタテタカコさんとずっと演奏していたというひしださんのバイオリン。やさしくて自由で、とても素敵な方です。ライブ決まったら皆さん是非ともみにきてくださいね◎ 四枚目のアルバムの曲が揃ったのでCDにして、それを聴きながら歩いたりしています。 個人的にかなり好きなアルバムになりそうです◎ バンド活動を始めた影響もあり、そうゆうバンドテイストな曲も増えつつ、トリオドリのような空気感もありつつ、パージミーのようなポップ感も強いアルバムになりそうです。 友達が中野駅前で勝手にゴーヤを育て始めました。 友達が明日から一年タイに仕事に行きます。 なんだか改めて辺りを見回すと、好き勝手にやさしく可笑しく生きてるたくましい友達が周りにはたくさんいて 私は力を貰いまくってます。 ああ さかのぼってる。思い出を集めてる。昔から消えない鮮やかなビジョンに向かって。懐かしい必然を集めて、未来を思い出していく。 そこにいる自分に会いに行くイメージで。 最近ずっと そんな感覚を拭えない。 だからきっと こんなふうに 安心しきっているんだ。 ▲
by soundnoji
| 2006-05-25 21:21
| ダイアリー
2006年 05月 23日
![]() まず、 ライブにきてくれた皆さん、本当にありがとう◎ ほんとうにほんとうに歌うがたのしかったー! 思いどうりに声が出て、本当にしあわせでした。 みんながたくさん観にきてくれて本当にしあわせでした。 ありがとうございました。 pissioもほんとうにお疲れ様◎ たのしかったねーー! ライブ前日結婚式はすばらしかったです。 ダントツに弟と私がおいおい泣いてたのが なんか愛しかったです。 ゆかんちゃんとしんの愛がほんとに綺麗で 見ているだけで涙をこらえるのが大変でした。 赤ちゃんが産まれてくるのがもっともっともっと 楽しみになりました! ゆかんちゃん、本当にお疲れ様◎ ゆかんちゃんの飴のパワーで声もちゃんとでました☆ 昨日は夢の国の海に逃亡していました。 いや、誰にも、何にも追われてないけどね笑、 これもすごく たのしかったです。 アラジンの姫、ジャスミンとは趣味が合うと思います。 すごく好きになりました◎ これからこないだ井の公でともだちになった、ひしださんの インターネットの番組のゲストで出演してきます。 いっちょ、うたって喋ってきまーす!どきどき。 五月の神様ありがとう。なんだかうれしくてたのしいことが たくさん起きた何日間でした◎ ▲
by soundnoji
| 2006-05-23 15:20
| ダイアリー
2006年 05月 19日
釣りベストを来たわんこが目の前を通過!
うちのお父さんみたいだ。わはは 神様がいるとしたら、それは 愛なのでしょう。 声がまだハスキーだけど大分出るようになった◎ 口癖はすっかり「あいうえお!」になってしまったけど。 好きな飲み物もハチミツレモンになった。 笑って構えればなんとなく、状況はついてくる という大事な感覚を思い出した◎もう無敵です。 これから楽しい会がある、ひとり井の公で待機中◎ 黒いサングラスを10個も買ったら レジのおねえちゃんちょっと 笑い堪えてたや~あたしも笑っちゃってたからなあ 明日は兄夫婦の結婚式!ほんとうにしあわせな日。 そしてあさってはライブ!楽しみ。 そして旅に出る! しあわせな人でいる限り多分しあわせな時間は永遠に続いてくから、しあわせな人で在ろうと なんか今漠然と誓いました。 木々がさらさらと揺れている。きれいな音だ◎ ▲
by soundnoji
| 2006-05-19 18:18
| ダイアリー
2006年 05月 16日
声がほんとうにでない 金曜のよるから お先真っ暗なわたし こころが「どよーん」って感じのものに 包まれちゃってるのが よくわかる。 神様がもうやめろって言ってるんだ、なんて ろんばけの瀬名みたいなこといって ずるい わたしは奇跡がほしいだけさあ 結婚式もライブも近いのに 治る保証なんてどこにもない。治らない保証もないけどさあ 魔法の薬がほしいよ かりんさま 安心したい 安心したい ▲
by soundnoji
| 2006-05-16 22:29
| ダイアリー
2006年 05月 13日
大きな口をあけて上を向いたまま眠ってる人がズラリと目の前に並ぶ。
そのうえに♪マークがたくさん並んでるのをイメージする。 するとみんなが熱唱してるように見えてくる。 限りなく終電に近い電車の中で。お疲れの皆様大熱唱。 なんて勝手な妄想して 一人にやにや~◎ 今TSUTAYA東久留米がアツい。どこも結構前からやってんのかな?一週間レンタル料金でビデオもってけ泥棒セール!しかもほぼ新作からかな~り古いものまで、約半分の映画がそのセールの対象と言っても過言ではない! 未だにVHS派でしかもセールという響きが好きでしかも借りるより買うほうが好きなわたしからしたら、こんなにわくわくするTSUTAYAは初めてだ!! とりあえず一回観たことあるけどきっとまた何度も観たくなりそうなやつを五本ゲット。 いいのがなくなんないうちにまたすぐ行こうともう◎ ところで風邪のせいで完全に声がいかれてる。今日なんてほぼ声が出てない。話すとみんなえっ?て顔するよ 今日も21日のリハだったのだけどあまりに歌えなくてブルー。 よーし!明日は一日何も喋らないと、決めた。 てゆうか、一日寝る!!治る!歌えないことは こんなにもつらい。 何故かお酒をここ一週間呑んでいない。 そのせいだったりして、逆に! まあでもライブまでには治ります◎よろぴく ▲
by soundnoji
| 2006-05-13 00:48
| ダイアリー
2006年 05月 11日
![]() ふむふむとか言いながら占い雑誌を開いて お風呂にゆった~りと浸かった。 おとといくらいから風邪をひいてたので昨日はバイト前病院に行ってきた。 いつも貰う、このPLなんとかってゆう風邪薬、苦いけど好きだな◎これが欲しくて病院に行くみたいなものだ。本当に眠たくなる。あくびって気持ちい~よね~♪ しかしなんか今日は眠れなくて わあもう7時になっちゃった。 なので アイスを食べている。 朝からアイスクリームパラダイス。ツイストしながらワンツードン! 毎日サイクリングするって決めたのに天気や体調がじゃまするよ PL君、がんばれ! 眠気を誘ってけろ~ ほりえもんは8きろ減でなく15キロ減の間違いだったらしいよ 基本的に下世話だねワイドショーは ▲
by soundnoji
| 2006-05-11 07:10
| ダイアリー
2006年 05月 09日
鮮やかなことがしたくって かばんに絵の具を詰め込んだよ 走り出す鈍行 無意識にどきどきして すべてを黒で塗りつぶした日も すべてが真っ白になった日も ライフ ライフ 何度も産声をあげる 完全を描く 不完全な筆遣い 完全を目指す 不完全な存在 毎日は もどかしさで 溢れてる 真っ赤に染まる情熱の日が 水に溶けたあの一瞬も ライフ ライフ 何度も産声をあげる 昨日、もういいやと言って めちゃくちゃにした私の全てを 君は拾いあつめる 謎めいた鼻歌が 可笑しくって 涙が出た ライフ ライフ 泣けない子もお尻を叩かれてやっと産声をあげる 待っていてね 透明のお空よ かばんに絵の具を詰め込んだら 走り出すライフ 多分もうとまらないよ ▲
by soundnoji
| 2006-05-09 02:54
| 言葉には魂が
2006年 05月 06日
おもむろに桃色のツツジの枝を折った
おばあちゃんの手には花がいっぱい 孫を背負ったおじいちゃんは空で凧を飼っている ここに来て腰を下ろしたのは 多分小学生の時以来だ 緑が風に泳いでる 川が風になびいている 若者が子供と太鼓を叩いてる きれい。きれい。 知らない山道を降って道に迷っても 全然怖くない◎こんなに綺麗な場所にたどり着いたんだもん。けど まじでここはどこだろな◎知らない小学生が笑ってる。 もうすぐバイトだから戻らなくちゃだけど どうやったら帰れるのかしら 頭の中でアムロちゃんが迷子のテーマソングを歌う。 そうだよね、どこへでも続いてるから、大丈夫◎ 携帯打ちながら自転車は危ないね、でわこのへんで ▲
by soundnoji
| 2006-05-06 18:28
| ダイアリー
|
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
|