1 2014年 09月 22日
わたしといういのちにとってほんとうに、ものすごく尊いことなんだなあと
ライブが終わると痛感します たのしくてむずかしくてしあわせでくやしくてうれしくて、果てしなくて。 もっとできる、結局、そのきもちが、わたしの生きる糧になっている。その連続。 ほんとうのほんとうに、果てしないのかも。 果てしないことが、今こんなに うれしいよ。 ありがとう◎ きてくれた人と、こんなわたしと一緒に音を奏でてくれる頼もしいメンバーたちと、 今日という素敵な一日をつくろうと動いてくれたあべべと渡辺さん、関わってくれた全ての人に感謝。 楽しい日だったー!! 生きているんだなあ。 まぶしい、世界に、生きている。 ありがとうだよ、ほんとうに。 もうわたしは、わたしでしかないから、わたしにできることを精一杯生きて、 できるだけたくさんのしあわせを生み出そう。ありがとうを表そう。 これからの人生、ぜったいそれなんだ◎ このマインドで今週末、石巻へ! いいかんじに、セット オン! おやすみなさい☽ ▲
by soundnoji
| 2014-09-22 01:33
| ダイアリー
2014年 09月 07日
近頃の曇り空に合わせて聴いているのはRhyeのwomanというアルバム
アンニュイだけど柔らかく高揚する感じがとてもツボでお気に入りの一枚です そしてイヤフォンから流れる音にうっとりしながら 今日はぶらり街歩いてて良いことがたくさん起こったな わたしは割と道を聞かれることが多いかもしれない 今日は外国人カップルが雑誌片手にサトウのメンチカツに行きたいというので もう全然違うとこに居るもんだからわたしの英語力じゃ説明お手上げだから OKカモン!と言って連れていったのですが、どこから来たのと聞いたら台湾の子たちだった◎ おー!わたしは五月に台湾行ってめっちゃ楽しかったよー台湾大好きだよーまた行きたいよー! という熱い想いを精一杯のジェスチャーとカタコトの英語で伝えました◎ そんなわたしを嬉しそうに見てる彼女のスマイル、今日一番の輝きでした◎ こんなときに英語ペラペラだったら楽しいんだろうなって思いながら でも言葉がほとんど通じない感じも改めて嫌いじゃない、むしろ好きだなと思いました◎ そのあとも美味しいピザ食べたり友達にばったり会ったりして良い休日です これから友人のやっている国分寺立瓶のイベントへ。昼下がりからお酒を飲める幸せ◎ 良い日だ◎ ▲
by soundnoji
| 2014-09-07 15:07
| ダイアリー
2014年 09月 02日
夏が終わったのかもしれない
毎年それを認めたくないわたしもさすがに ここのところの外の風が涼しくなったことには気付いてる、うん、さすがに。 いまは、はざま 夏と秋のはざま グラデーションの、いちばんいいところ いちばん切なくて、美しいところ 今年は写真をとらなくちゃ、そう思ってた いちいち言葉にしなくなった分、珍しくたくさん写真を集めたから、それを今年の記録に、貼っておこう◎ 今年も、恵まれた、心が心になるような、愛の溢れる大好きな夏だった ありがとう、大好きな存在たち◎ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして心は徐々にライブモードに。 久々のライブは9月21日プラネットKにてバンド編成ライブです◎ すごく楽しみだ! とても楽しいイベントになりそうなので、ぜひあそびにきてほしいです◎ ▲
by soundnoji
| 2014-09-02 23:45
1 |
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
|